お知らせ・イベント

お知らせ・イベント お知らせ・イベント

【目黒区】子どもの将来を考えたら「預けるだけ」では物足りない!賢く育つアフタースクール選び

お知らせ

共働き家庭で、お子さんの放課後の過ごし方に悩んでいませんか?
「安全に預かってもらえるだけではなく、宿題や遊びを通して学びにつながる時間にしてあげたい」
「将来につながる力を、放課後から少しずつ育んであげたい」

そんな想いを抱く保護者の方は少なくありません。

BunBu学院は、ただ「預ける」だけでは終わらない、子どもの未来を豊かにする新しい形のアフタースクールです。

目黒区のアフタースクール選びで大切な3つの視点

1. 単なる「お預かり」だけではないか?

アフタースクールは、ただ放課後時間を過ごす場所ではなく、子どもが主体的に学び、成長できる環境であることが大切です。宿題を見てもらえるだけでなく、学ぶ楽しさを実感できるプログラムがあるかどうかが重要なポイントです。

2. 「文武両道」を叶えるプログラムがあるか?

勉強だけでなく、運動・アート・プログラミングなど、多様な才能を伸ばせる仕組みが必要です。幅広い体験を通じて、自分の得意や興味を見つけられることが、子どもの可能性を広げます。

3. 子どもが「また行きたい!」と思える場所か?

いくら内容が充実していても、子どもが楽しめなければ長続きしません。自主性を尊重し、個性を大切にする雰囲気があるかどうかは、親が安心して選ぶうえで欠かせない視点です。

BunBu学院が選ばれる理由〜学ぶ喜びを育む教育~


BunBu学院では、お子さんが持っている可能性を最大限に引き出すため、学ぶ楽しさや喜びを大切にした独自の教育プログラムを提供しています。


1. プロの講師陣による専門性の高いレッスン

そろばん、書道、音楽、そしてプログラミング。いずれも専門の講師が、子どもの発達段階に合わせた質の高いレッスンを提供します。これらのプログラムは、思考力や集中力、問題解決能力を楽しみながら自然に伸ばすよう設計されています。

 

2. 独自のプログラム「Kodomo会社」

BunBu学院の大きな特長の一つが、小学生向けのキャリア教育「Kodomo会社」の授業です。「将来なりたい自分を見つけよう」をコンセプトに、金融教育や会社訪問、職業インタビューやディベートなどを通して、社会について学んでいます。授業を通じて、協調性やリーダーシップ、社会の仕組みを肌で感じ、将来の夢を具体的に描くきっかけを作ります。


3. 宿題サポートも万全

もちろん、学校の宿題もしっかりサポートします。ただ答えを教えるのではなく、子どもたちが自分で考える力を養うように見守ります。この丁寧なサポートが、子どもたちの学習習慣を身につけさせ、保護者の皆さんの負担も軽減します。

 

 

放課後の時間は、子どもの未来を大きく左右する貴重な時間です。
「お子さんの可能性を最大限に引き出すアフタースクール選びは、お子さんの将来への大切な投資」と言えるでしょう。

 

 

目黒区でアフタースクールをお探しなら、BunBu学院がきっとその答えになります。

 

 

まずはお気軽に、下記のフォームよりお問い合わせください。

学院についてお問い合わせ

【説明会開催】2026年度アフタースクール(学童保育)生募集

現在、BunBu学院では2026年度アフタースクール(学童)生を対象とした説明会の参加者を募集しております。

【日時】

①10月18日(土)10:00~

②10月18日(土)15:00~

【会場】

BunBu学院

目黒区青葉台1-27-3 SFビル2F


お申込みは下記フォームより!

アフタースクール 説明会ご応募

お子さんの新しい一歩を、BunBu学院と一緒に踏み出してみませんか?